「今、この時旬に、ひながた通りに、物がなくても
人を助け
る誠があるから このように豊かです、
人にばかにされても
人を助ける誠があるから
このように勇んで通れます、
また年を取っても、
弱い身上
であっても
人を助ける誠があるから
この通り勇めます、
たすけ一条の喜びとは私のこの姿ですと、
世界の人
に見て頂けるよう、
うちにたすけたいとの心を高め、
身体を動かせば行ないを通して、
ものを言えば言葉を通して、
見れば目から目へ火花を散らして、
相手の心に、
人を助ける喜びの炎を移していけるように、
ほとばしり出るまでの誠をもって日々を通らせて頂きます」
|